MFTには100年以上の歴史がある

こんにちは。

けいこです♪

 

昼間はまだ蒸し暑いですが、

朝晩涼しくなってきましたね。

 

夏場のマスク装着も3年目。

「暑いと口が開いてしまう」

と言われる患者さんがいらっしゃいます。

自覚なく口が開いている方も多いことと思います。

 

お口を開けておくことによる健康へのデメリットは、

  • 唇が荒れる
  • 口やのどが渇きやすい
  • 歯に茶渋が付きやすい
  • 歯並びやかみ合わせが悪くなりやすい
  • あごや顔面が発達しづらい
  • 風邪やアレルギーを起こしやすい
  • 虫歯や歯周病のリスクを上げる

などです。

 

口腔機能不全の代表的な症状である

お口ぽかんを改善するためには、

口腔筋機能療法(MFT)が有効なのですが、

 

MFTって、、、

最近できた考え方や技術ですよね?

 

- いいえ。

MFTには

100年以上の歴史がある

のです。

 

口呼吸やお口ぽかん、

舌の位置などが

歯並びやかみ合わせに影響を与えることは、

1800年代から言われておりました。

 

きれいな歯並びを獲得するには

遺伝要因ももちろんありますが、

生まれた後の習慣なども

大きな要因となっています。

 

現代の生活様式は、

  • 軟らかい物を食べる
  • 運動量が少ない
  • 長時間座る
  • 添加物や加工食品の摂取
  • 大気汚染、花粉
  • 住宅事情(狭い)
  • 文明的な暮らし
  • ストレス社会(マスク装着)
  • 話さずに意志疎通する

などが、

 

  • 鼻づまり
  • 口呼吸
  • 浅い呼吸
  • 低位舌
  • 猫背
  • 口腔機能をあまり使わない
  • (噛まない、話さない、閉じない)

ことを引き起こし続け、

 

  • 成長(心身、脳)に悪影響を及ぼす
  • 睡眠の質を低下させる
  • パフォーマンスを低下させる
  • 全身疾患(高血圧、糖尿病、脳梗塞、心筋梗塞、緑内障)
  • 事故や突然死

などにつながると言われています。

 

今やMFTは

小児の口腔育成や

矯正治療を助けるため

だけのものではありません。

 

口腔機能を健全に育て、

維持することは、

あなたの生活の質や

健康寿命に深く関係します。

 

歯科関係者、

医療・介護従事者、

児童発達支援に関わる皆様、

MFTのゴールである

  • 鼻で呼吸する

  • 口を閉じる

  • 舌を上あごにつける

  • 正しく飲み込む

  • 姿勢を正す

  • よく噛んで食べる

などを、自信を持って目の前の人に伝え続けてください。

 

それが、

多くの人の健康をサポートし、

笑顔を増やすことにつながります!

 

明日もあなたが

笑顔でいられますように♪

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です