こんにちは♪
けいこです。
あなたの口は
いつも開いていますか?
( ゚Д゚)ポカーン
キリッと閉まっていますか?
(・3・)b
普段、
お口は閉じている状態が
正しい
のですが
最近、
大人も子どもも
お口がポカンと開いている人を
よく見かけます。
雑誌の表紙モデルも
お口、半開き
が多いですよね。
お口ポカンがセクシーなのだ
と勘違いさせている気がします。。
実は、
すべての「動物」は
鼻で呼吸をする
のですが、
「ヒト」だけが
口でも呼吸ができる
のです。
「ヒト」も基本は鼻呼吸
にもかかわらず、
口が開いています。
どれくらいの人が
いつ頃から
お口を開けて
過ごしているんでしょうか?
その謎を解明するかのような光景を
先日、
院長と共に行った
1歳6か月児健診で見ました。
歯科検診コーナーでは、
虫歯の他に
歯みがきの状態や
軟組織(上唇小帯など)の異常の有無、
噛み合わせ、
おやつの時間を決めているか、
などをチェックします。
虫歯がある子は
ほとんどいません。
親御さんが歯みがきを
毎晩がんばっておられることを
実感します。
歯並び等に関しても、
まだ乳歯すら
生え揃っていない時期なので、
多くの子どもが
特に問題なし!
で
歯科検診終了!
なのですが、
ちょーっと待ったー!!
(゚Д゚)ノ”
でした。
親御さんに抱っこされている子の
お口が
ポカーン
さっきの子もポカーン
( ゚д゚)
この子もポカーン
( ゚д゚)
次の子もポカーン
( ゚д゚)
なのです!
えー!!
何%の確率?
これ、、、
うーーーん、
80%くらい?
(母数が少ないですが)
お口ポカーンも問題なのですが、
もっと問題なのは、
この健診で、
お口ポカンの
チェック項目がないこと!!
これでは
問題視されずに
このまま放置されてしまいます!!
お口ポカンは
口腔機能発達不足の証
(お口周りの筋力不足他)
なのです。
このまま成長すると、
お口ポカンだけでなく、
- 口呼吸
- 歯並びが悪くなる
- ボーッとした顔立ち
- 風邪を引きやすい
- 睡眠呼吸障害(いびき)
- 慢性疲労
- 成績不振
などを
引き起こしやすい
と言われています。
(参考記事)
お口ポカンにご注意を!
https://8iku.com/open/
生後6ヶ月くらいから
歯が生えてきて、
離乳食等で
咀嚼の動きが始まると、
口唇を使うことで
口を閉じる筋力が
ついてきます。
ただし、
誰もみな自然につくわけではなく、
お口ポカンの習癖は、
食事の与え方なども
関係しています。
離乳食をスプーンであげる時、
早く食べてほしいからと
口に押し込んでしまったり、
口からスプーンを斜め上に引き抜いたり、
ストローで飲ませたり、
イスが高くて
足がブラブラしていたり、
抱っこの時にのけぞっていたり、
何か
当てはまるものはありますか?
食べ物を子どもにあげる時は、
子ども自身のペースで
自ら口を閉じて
食べ物を捕らえるようにしたり、
つかみ食べをさせたり、
スプーンを水平に引き抜いたり、
コップで飲ませたり、
イスの高さは
足底が下に着くものにしたり、
抱っこ時には頭を支える
など、
日常の中に
お口ポカンの
改善ポイントはある
のです。
(参考記事)
子どものための歯科って? Vol.2
―子どものお口の成長を育むためにできること
https://d.dental-plaza.com/archives/3232
日々の習慣が生む差は
本当に大きいので、
何かひとつでも早速
取り入れてみてくださいね♪
明日も、あなたが
笑顔でいられますように♪