Please read a check list for orofacial myofunctional disorders.
こんにちは♪
けいこです。
あなたは、
猫背ですか?
普段お口が開いていますか?
歯並びがガタガタしていますか?
舌の縁がギザギザしていますか?
歯ぎしりをしますか?
いびきをかきますか?
一つでも該当した場合は、
口腔周囲筋の使い方が
良くない場合があります。
口腔筋機能障害の
チェックリストを
AOMTより引用し、シェアします。
https://aomtinfo.org/wp-content/uploads/2015/03/AOMT-OMD-Dx-Rx-Tx-Px-Bibliography_4.21.14_5pm.pdf
- 1 . 口呼吸/鼻呼吸
 2. 開口
 3. 舌癖(前方突出)
 4. 舌癖(左右両側)
 5. 舌小帯(過短)
 6. 上唇小帯(過短)
 7. 嚥下癖(舌を前方または上下前歯間に挟む)
 8. 癖
 9. 咬合障害、困難
 10. 顔面筋の機能不全
- 11.  低張性咬筋
 12. 発音障害(舌足らずな発音)
 13. 扁桃肥大
 14. 顎関節症
 15. 睡眠障害/睡眠時無呼吸
 16. 歯ぎしり/くいしばり
 17. 低位舌
 18. いびき
 19. 不正咬合、歯並びが悪い
 20. 虫歯や歯周病(なりやすさ)
- 21.  唾液の量や質の変化
 22. 上顎が狭い/口蓋が高い
 23. 舌がギザギザしている
 24. 頭蓋顔面の機能不全
 25. 目の下のクマ(静脈貯留)
 26. 耳管機能障害
 27. 審美的変化
 28. 巨大舌
 29. 呼吸異常
 30. 耳鳴り
 31. 乳幼児の栄養(摂食)障害
 32. 前傾姿勢/猫背
当サイトの自己チェックリストも
併せてご覧ください。
いかがでしたか?
口腔周囲筋の機能障害を見極めるためには、
口の中はもちろんのこと、
全身を診る、
過去の習癖も聴きだす
必要がありますね。
現場で活かし、
みなさまの健康と人生に
役立ちますように。
明日も、あなたが
笑顔でいられますように♪
