Please read an English article below.
こんにちは♪
けいこです。
あなたは、今日、
お仕事に行かれましたか?
私はいつも通りに出勤しました
が、、、
今日は
仕事をしたくなかった!
と、帰宅後に感じたのです。
今日は、8月6日。
広島に
原爆が投下された日です。
74年前に。
私は物心ついた時から、
8月6日の午前8時15分には
黙祷を捧げています。
それを、
今朝、忘れ…
そうになったのです!
昨日まで覚えていたのに!
自宅にテレビがないのも
忘れそうになった要因でしょうが、
スマホを触りながら、
身内とチャットしていたのです。
お盆のこと、
親のことを。
朝食後に、
出勤のための身支度をしながら。
いつもの光景です。
そこで、
ハッ!!!
と気づいたのです。
黙祷を捧げる時間が
迫ってきていることに!
無事、間に合いました。
ある意味、
スマホで
身内と連絡を取ったり、
仕事があったり、
毎朝、食事が摂れるなんて
平和の証
ですよね。。
でも、
目の前のことに追われ、
「当時の状況」や
「一瞬で命を奪われた人々」、
「一瞬で人生を変えられえた人々」に
思いを馳せる時間が
とても短くなってしまいました。。
だから、思ったのです。
もしも、
8月6日が休日だったらなぁ…と。
そして、
「平和な世界」について
考える集会があちこちで
開かれるような社会になったら、、、
日本が、
核兵器廃絶のリーダーになる日も
やってくるかもしれません。
もちろん、
休日になったら、
遊びに出かける人もいるでしょうが。
まぁ、それも
平和の証でしょうね。。
「平和は願う
よりもつくるもの」
(東ちづるさん)
「平和はみんなでつくるもの。
人からもらうものでもない。
ただ待っているものでもない。
できることを
これから
少しずつやっていきたい」
(吉永小百合さん)
「良い戦争や
悪い平和なんて
あったためしがない」
(ベンジャミン・フランクリン)
「平和は
神からの贈り物ではなく、
人間同士の贈り物です」
(エリ・ヴィーゼル)
Mankind must remember that peace is not God’s gift to his creatures, it is our gift to each other.
(Elie Wiesel)
仕事して、
納税して
消費して
遊んで
平和な世界が
勝手に続くでしょうか?
日本はいつまでも
戦争に加担しない国で
あり続けるでしょうか?
PEACE DECLARATION 2019
https://mainichi.jp/english/articles/20190805/p2g/00m/0na/104000c
もちろん、
8月6日のみではなく、
8月9日の長崎原爆の日も、
8月15日の終戦記念日も、
沖縄も東京も、各地で
多くの方が犠牲になったので、
すべてを休日にすることなど不可能でしょう。
というか、
休日じゃなくても
集会はあるし、
活動もできるんですけどね。
日常生活を送れることは
平和の証ではある
のですが、
それによって
忙しくなり、疲れ、
社会情勢に対しては
思考停止してしまう
という状況も
実際に起きています。
当たり前のように
家でゴロゴロして
「あ~、痩せなきゃなぁ…」
とか、
「シワとシミが増えたなぁ…」
なんていうのは、
平和だから悩める
幸せの中の悩みで、
今、それに悩めるということは、
先人たちが
「平和な世の中を
つくってきた」
からなんですよね。
「平和」は
いつまでも勝手に続くもの
ではなく、
当たり前に、
いつの時代でも
享受できるものでもないから、
平和について
考える時間を持ち、
私たち一人ひとりが
つくっていく必要がある
ということを感じた日でした。
What can you do to promote world peace?
Go home and love your family.
「世界平和のためにできることですか?
家に帰って家族を愛してください」
(マザーテレサ)
隣の人と仲良く。
目の前の人に親切に。
それができるように、
自分にやさしく。
Peace begins with a smile♥
明日も、あなたが
笑顔でいられますように♪