こんにちは。
けいこです♪
最近、おだやかな秋晴れが続いていますが、
皆様、体調はいかがですか?
今月、初開催のMFTクラスのご案内です。
↓↓↓
マスタークラス#1「小児編」
https://mft-masterclass1-2310.peatix.com/
お子さんへの口腔育成は重要で、やりがいがある!
一方で、
難しいなぁ。。
と思うことはありませんか??
MFTはトレーニングの種類をたくさん知れば、指導がうまくなる!
というわけでも、
成功を保証されるわけでもありませんね。
(過去の私は、トレーニングの種類をたくさん知ればできるのだろうと思っておりました)
必要な要素は、
MFTの基礎知識や評価に加えて、
治療計画、
呼吸に対する理解、
効果的なトレーニング
さらに、
楽しく続けられるような工夫や
コミュニケーション能力も重要です。
それらの総合力を高めたいあなたには、
初開催のマスタークラスがピッタリです!
↓↓↓
https://mft-masterclass1-2310.peatix.com/
小児向けのMFTと呼吸について、
・動画で2講座
・ライブ勉強会&質疑応答
・個別質問&症例相談など×2回
で、
子どもが楽しく口腔育成に参加するMFTが提供できる総合力を身につけましょう♪
↓↓↓
MFTマスタークラス小児編
https://mft-masterclass1-2310.peatix.com/
セミナーは以下の2本が動画1本になっております。
1)MFTベーシックセミナー#1
「子どもの口腔機能不全とMFT」
2)MFTアドバンスセミナー#6
「子ども向けアクティビティ50種」
(合計 約3時間40分)
【対象】
歯科医師、医師、DH、DA、医療・介護従事者、教員、保育士、栄養士
【動画セミナー視聴期間】
10月29日(日)09:00~
11月19日(日)23:55
【申込締切】
11月11日(土)15:00
【ライブ勉強会】
11月12日(日)10:00~
Zoomで行います。
※録画配信1週間あり
【個別質問&相談】
Zoomを用いて行います。
症例相談や相互実習、お困りごとの解決、
ご自身やご家族の口腔のご相談など、
ご要望に合わせます。
2ヶ月間で2回受けていただけます。
【動画の視聴方法】
Peatixにログイン後の視聴ページ(Vimeo)にてご視聴いただきます。
☆受講特典☆
1.MFT三つ折リーフレット
2.アクティビティ50種一覧表
3.かわいい動物のMFTトレーニングカード16種
※上記3点のデータをPDFでご登録のメールアドレスにお送りいたします。
貴院にて印刷していただき、お子さんの口腔育成の指導にご活用ください。
【詳細・お申込み】
MFTマスタークラス小児編
https://mft-masterclass1-2310.peatix.com/
【ベーシック#1の内容】
※過去のライブ&動画セミナーとほぼ同じ内容ですが、2022年9月に一部編集・再収録してあります。
[MFTの知識]
・口腔機能の役割
・口腔機能不全を放置したらどうなるか
・口腔機能不全のチェック項目
・「舌」と「呼吸」が健康、姿勢、外見、発達、集中力、生活の質のカギを握るワケ
・MFTの症例
[実習]
・鼻づまり解消エクササイズ
・理想的な呼吸
・「よく噛んで食べる」ためのコツ
・MFTトレーニング数種
【アドバンス#6の内容】
※2023年6月に公開した内容と同じです。
★MFTの基本
・3つの要素
・効果的な手順とポイント★子どもに行う呼吸トレーニング
★楽しく口を育てるアクティビティ50種
・姿勢
・呼吸
・口唇
・舌
・咀嚼
・嚥下
遊びみたいなアクティビティから本格的なMFTで、すべてにアプローチできます。
★子どもがやりたくなるMFTの作り方
【詳細・お申込み】
MFTマスタークラス小児編
https://mft-masterclass1-2310.peatix.com/
【講師紹介】
歯科衛生士(一般歯科医院勤務)
・保育士
・Buteyko Breathing Instructor
・MyoMunchee Practitioner
・MyoMentor 修了
・Tongue&Linguadontics 修了
海外の著名講師からMFTや呼吸について学んだ情報をシェアしています。
MFTや呼吸の知識をさらに深め、口腔機能の大切さが語られる医院や現場がどんどん増えますように☆
明日も、あなたが
笑顔でいられますように♪